2週間を超える長い長いおじさんの夏休みが終わりました。
ただただひたすら歩き、突発的なBBQ。
プールには何度も行った。キャンプも楽しんだ。
子供達はドンドン成長して行くと同時に、
私は確実に老いていく。
今回それを痛感した。
時間には限りがある。
自分が使える時間の事ね。
40の目の前にし、より思う。
「余計な事を色々やってる場合じゃない。」
今年に入って自分がやるべきことが明確になり、商品ラインナップから
オーダーメイドに至るまで様々なモノを捨てた。
その事をとある経営者の方にお話した時、
「まさに、四十にして惑わずやな。」
とおっしゃり、ハッとした。
四十にして惑わず
【読み】
しじゅうにしてまどわず
【意味】
四十にして惑わずとは、四十歳になって、道理も明らかになり自分の生き方に迷いがなくなったということ。
これは2013年7月に書き、撮ったもの。
1/3はクリア出来たか。。。
キャンピングカーはもちろんまだ。
1ヶ月とはいかなかったが、半分は休めた。
我々の商売は創ってナンボ、売ってナンボ。
休めば休むほど売り上げは減り、自ら地獄を招き入れている状況になる。w
しかし、この流れは止めない。
やるときは根限りやり、キッチリ休む。遊ぶ。
お金は相変わらずないが、時間を贅沢に使ってはいると思う。
そういう意味で時間はお金よりも価値があると考える。
来年はいよいよ8月は丸々休んでみよう。(怖い)ww