今年も残すところあと僅か。
毎年言っているのですが、今年も本当にいい年でした。
少し振り返ってみましょう。
1月、昨年末に上げたYouTube動画経由でメール、電話での問い合わせが殺到する。
誰に返信し、誰の商品を送ったかわからなくなってきた為、通販サイトを整備する。
https://lacrie.base.ec/items/5510181
2月、ラクリエ初の海外遠征。
台湾でのWSのオファーを頂く。
台湾の方は人懐っこく、飯は美味い。
将来、ラクリエ台北を出すと硬く心に誓った。
5月、N.G.R. POP UP STORE を行う。
わざわざ東京からこんな糞田舎に来てくれた名倉氏には感謝しかない。
最高に楽しい3日間でした。
「次、いつやります?」
って声が多い。
またやってくれる???w
5月、ラクリエ大阪オープン。
ラクリエの形が無い時から思い描いていた事が現実となる。
別に売れていて、お金があるから出店した訳では無い。
「やれる!!!」
と思ってしまった。
冷静に分析すれば、とてもじゃないけど出来る経営状態ではない。
この【偉大なる勘違い】を私はとても大切にしている。
6月から、歯を食いしばって休んでみる。
(色んな所でこれを言ったが、全く伝わらなかった。。。)
歯をくいしばるって、「やるぞ〜」って時に使う。
それを「休むぞ〜」って、やる。w
我々の商売は創ってなんぼ、売ってなんぼ。
休むのも、怖いんです。
ただ、成功してやりたい事をやるのは当たり前だし普通だから何も面白くない。
将来やるつもりなら、今からやってしまえって事です。
8月、3年ぶり2回目、次女との「歩いて海を見に行こう」を行う。
正直言って、舐めてました。。2回目だから。。。
初回とは全く同じ様に行かず、挙句私の足がぶっ壊れる始末。
しかし改めて、自分で言うのはなんですが素晴らしい体験でした。
11月、カワべ氏との合同展覧会を行う。
私自身も単純に彼のファン。
展示自体もやりたい事を具現化させる事が出来た。
こう振り返ってみると、中々の激動な1年でしたが、
今年は何と言っても【ラクリエ式ショートウォレット元年】と言ってよい。
ショートウォレットばっかり創った1年だった。
それまで全く売れなかった。
丸6年かかった。
諦めなければ、上手くいく。
それもあるけど、そんな単純な事ではない。
https://lacrie.blog/2017/02/17/「小銭、落ちないですか?」/
2017年、本当にお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
来年、行けるとこまで行ってみます。
【偉大なる勘違い】を続けながら。。。